近隣の催し物のご案内 ~毎年2/17:新田神楽~

宮崎県は ”神話のふるさと” とも言われ、
県内各地に日本神話に関する言い伝えがあります。
新富町の地元の神社で奉納される『神楽(かぐら)』もその一つ。
茶心から車で約10分の『新田神社(にゅうたじんじゃ)』には、
毎年2月17日の大祭の日に奉納される神楽があります。
曜日に関係なく毎年同じ日に開催され、
神楽の舞い手の方や、地元の保存会の方や見学の方など沢山の方が訪れます。
朝日も昇らないうちから始まり、
数名の舞い手が交代しながら33番の舞いを披露します。
2月17日に新富町にお越しの際は、
ぜひ一度伝統芸能に触れてみてはいかがでしょうか。
新田神楽(にゅうたかぐら)
開催日:毎年2月17日
時間:午前5時ごろ~夕方5時ごろまで
場所:新田神社(宮崎県児湯郡新富町新田10011)【 地図 】
紹介記事:新富町観光情報【 ページ 】